HOME > 練習ドリル
練習ドリル
テニス部やサークルのキャプテンやリーダー必見の楽しくできて上達するドリルです、ウエストヒルでおこなっている練習ドリルを最近のものから順次紹介していきます。遠い、浅い、深い
平野三樹プロ(元日本プロテニス協会常務理事)に教わった練習ドリルです。
グラウンドストロークとフットワークの練習です。
左の図は右利きがフォアを打つときで、左利きはバックを打つときになります。
ベースラインの端から
?横へ動いて打つ
?前へ動いて打つ
?ベースラインまで下がって打つ
センターマークを通り越して
?横へ動いて打つ
?前へ動いて打つ
?ベースラインまで下がって打つ
初級から上級まで適度に動いて打球するよい練習方法です。
打ち方についてはその都度
コーチから指示があります。
三角形ストローク(バック)
コーチが手でボールを送って打つ練習です。
バックハンド中心の打球と同時にフットワークのトレーニングになります。
図のように三角形に動いてボールを打ちます
?比較的打ちやすいボールになるはずです、バックで打ちます。
?フォア側に走ってフォアでボールを打ちます。
?浅いボールを前進してスプリットステップを入れてボールとの距離を調節してバックで打ちます。
続いて?のところへスプリットステップを使って下がって4球目バック、?のところへ動いて5球目フォア、?のところへ前進して6球目バック・・・と言う風に6球又は9球続けて打ちます。
中級レベルからは?のボールは強打してもらいます。強打する為には、よりボールとの距離を調節しなければなりません、つまりきっちりしたフットワークが必要になるからです。
ネットプレー4要素
?
ネットからベースライン近く、サービスライン近く、ネット近くを狙う練習です。
右利きの人はフォア寄りのグリップで
?暑い当たりの強いフォアボレー
?薄い当たりのバックのアングルボレー
?逆クロスへスマッシュ
?フォアのストップボレー
左利きの人はバック寄りのグリップで
?暑い当たりの強いバックボレー
?薄い当たりのフォアのアングルボレー
?薄い当たりで切れていくスマッシュ
?バックのストップボレー
という具合に次々と4球打ちます。
?と?はネット方向へ踏み込んで打ち、
?少し大きめのロブを送りますので下がって打つしかありませんが、?で再び?の時のようにネットへ踏み込んで打たなくてはなりません。
反対側(右利きのバック寄りのグリップ)もサイドを変えて必ずおこないます。
例えば?のボレーは、ポーチに出ようと思ってグリップをフォアにしてたら相手がストレートに打ってきた時になどに応用できます。
フォアフォアバックバック
コーチの手またはラケット送球による練習です
グラウンドストロークと横への動きの練習です
打ってスプリットステップで戻る動きの連続です
何人かで連続して練習する時は4球めは戻らず素早く後ろへ
下がって次の人とぶつからないようにしてください
三角形ストローク フォアハンド
コーチが手でボールを送って打つ練習です
打球と同時にフットワークのトレーニングになります
図のように三角形に動いてボールを打ちます
?比較的打ちやすいボールになるはずです
?体に向かってくるボールをスプリットステップを使って回り込んで打ちます
?浅いボールを前進してスプリットステップを入れてボールとの距離を調節して打ちます
続いて?のところへスプリットステップを使って下がって4球目、?のところへ動いて5球目、?のところへ前進して6球目・・・と言う風に6球又は9球続けて打ちます
中級レベルからは?のボールは強打してもらいます。強打する為には、よりボールとの距離を調節しなければなりません、つまりきっちりしたフットワークが必要になるからです。