HOME > テニススクール
テニススクール
スクールの指導は中野吉隆(日本プロテニス協会認定プロフェッショナル1)が直接おこなっています。 レッスンは第一に楽しく、多くのボールを打ってもらっています。テニスの視野を広く持ってもらうために 色々なやり方にもチャレンジしてもらっています。便利なディスクケース??
市販のCD・DVDケースは弱くてすぐに壊れてしまいます。
カバンに入れて移動したりすると、気が付いたらケースにひびがはいってたりします。
一方でひと昔前のバボラのガットのケースは丈夫なプラスチックでできていました。
ガットを張替えてもケースを持って帰られるお客さんはおられませんし、たまったケースの何かいい利用法はないかと道試行錯誤していたら、ちょうどDVDがすっぽり収まったのです。
DVDを保護する不織布をDVDの大きさに丸く切り抜いて入れるだけでOK。
あとは中のDVDが見えるように表面のフィルムを切り取ると便利です。
ただこのケース、現在は販売されておりません。
寒くなってきました
寒くなって、プレーしづらい気候になって来ました。
それでもテニスのプレーを楽しみたいもの。そのためには充分な準備が必要です。
まずウェア、下にはショートパンツやポロシャツなどを着て、上に着ている物を脱いでも大丈夫なようにしてその上にべスト、セーター、トレーナー、ジャージ類など空気を多く含む物を着て、その上に風を防ぐウインドブレーカーなどを着ると寒い日でも大丈夫です。
そして大切なことは、脱ぐ、着るをまめに行うことです。汗をかき過ぎるとそれが冷やされると体調を崩すことになるので注意しないといけません。
ウォーミングアップも重要です、身体が冷えた状態でプレーするのは危険です、ランニングやストレッチをうまく取り入れて筋肉をほぐしてからプレーを始めてください。
またコートサイドで順番待ちがあるのならベンチコートを利用するといいです。
そして、寒くても水分の補給は忘れないでください。
テニスショップ営業変更のお知らせ
12月21日(月)がポイントシールセールの最終日のため、テニスショップは営業いたします。
代わりに22日(火)はテニスショップは休業させていただきます。
テニススクールはおこないますのでご安心ください。
また、23日(水・祝)は朝10時30分より営業いたします。
ご報告
みなさんの心のこもったレジ横の募金箱のお金(10月末の時点で4108円ありました)を、昨日11月14日、ブルボンビーンズドームのチャレンジャー大会会場の募金係りの方に渡して来ました。
兵庫県の水害に遭った方たちの為に役立てるそうです。
協力して下さったみなさん、大変ありがとうございました。
世紀の対戦観ましたよ
とは言っても、テニスではなくボクシングのメイウェザー対パッキャオ戦。
日曜の午前のレッスンが終わってすぐ家に帰り、WOWOWをつけました。
なんでも2人のファイトマネーを合わせると300億円だとか・・・
テニスのグランドスラムの決勝でも、2人の賞金を合わせて4億円に届かないのだから・・・ボクシングの人気の世界チャンピオンって凄いんですね。
リングサイドの席は何千万円もしたそうですよ。
そこで見つけましたよ、セレブ達にまじって、美しい横顔に特徴のある鼻の形、
「あっ、これは・・」って思ったらその向こうにこれまた特徴のありすぎる頭、
テニスのレジェンド夫妻が観戦に来ていました。