HOME > テニススクール
テニススクール
スクールの指導は中野吉隆(日本プロテニス協会認定プロフェッショナル1)が直接おこなっています。 レッスンは第一に楽しく、多くのボールを打ってもらっています。テニスの視野を広く持ってもらうために 色々なやり方にもチャレンジしてもらっています。火曜日午前のクラス
火曜日午前Aクラスは6月第2週の9日より再開いたします。
会場・・・・・勘兵衛テニスガーデン
時間帯・・・10:00?11:30
レベル・・・中級程度(自称で結構です)
新規の方も、振替やチケット受講の方、来てください。
テニスツアー
「ツアー」と言うだけあって世界中あっちこっちでテニスの大会が開かれています。 しかもシーズン中はほぼ毎週のように大会があります。
ATP250以上の大会だけでも、1月から10月のATPツアーファイナルまで60を超す大会があります。 「えーっ、1年は52週なのに、10カ月で60以上も!?」って思うでしょ。 つまり、同時期に複数の大会が開かれたりするんです。プレーヤーはその中から選んで年間20大会強に出場するのが普通のようです。
ちなみにATPランキングは年間出場した中のポイント上位17大会のポイント合計で決まります。
フェデラーが久しぶりに出場することで話題のマドリッドの大会はATPマスターズ1000の大会なので優勝すれば1000ポイント、準優勝で600ポイントが得られます。
錦織選手は昨年のこの大会、すぐに敗退していますので、今年の結果がそのままランキングに反映されるので楽しみです。
5月から6月初めに開かれるグランドスラム全仏オープンまでは、その近くの、温かい地中海周辺で多くの大会が開かれます。
新規スクール生募集
曜日 時間帯 対象 受講料月4回 現在の状態
◎火曜 午前10:00~11:30 中級 7200円 現在準備中
◎金曜 午前10:00~11:30 初中級 7200円 現在開校中
◎日曜 午前9:00~11:00 中級以上 9200円 現在開校中
上記のクラスは最初の2カ月、4・5月の受講料を収めていただいた新規入学の方は年会費を無料で1年間受講していただけます。
少人数で多くのボールを打っていただきます、定員6名(+振替枠2名)
練習会場は勘兵衛テニスガーデン(砂入り人工芝)です
入学時、受講料と年会費6000円をご用意ください
お電話でのお問い合わせは月曜日を除く正午~19時でお願いします
電話番号(078)-783-0040
便利な防水スプレーの使い方
雨の降る日が多いですね、梅雨ですものね。
当然傘を使う機会も多いと思います。
そこで便利な方法を紹介します。
傘に防水(撥水)スプレーをしておきます。
車に乗る前にサッと一振りすると水滴はほとんど全て落ちてくれます。
もちろん玄関前や電車等に乗る前にも・・・
これで車内や玄関を水浸しにしないですみます。
傘を一振りする時は、周囲に注意してください。
厳しい気候です
日本では大雪、オーストラリアでは過酷な暑さ・・・
世界中で厳しい気候による被害が出ています。
自然の「ちから」を感じさせられます。
さてテニスは基本的にアウトドアスポーツと考えていいと思うのです。
グランドスラムの会場も近年は日程の都合で屋根の建設が進んでいますが、雨が降らなければ屋根を開けて大会を運営しています。
アウトドアのテニスでは、自然に立ち向かうよりは自然を観察して仲良く味方につける方が有利なことをを知っておいたほうがいいです。
たとえば、風が強いときは、追い風を利用してトップスピンを利用してアウトしないようにねじ込むけど高く弾ませて相手を後方に追いやったり・・・
向かい風を利用してドロップショットを多用したり・・・
横風でボールが曲がる方向へより曲がるようにスライスを打ったり・・・
晴れた日のサーブの時に、できるだけ太陽をまともに見ないで打てるトスを日ごろから練習しておいたり・・・
ガットを冬用に張り替えておいたり・・・
ちょっとしたことで、テニスをより楽しむことができます。